コロナからの再始動
~留意すべきリスクについて専門家が解説(全2回)~
※ 第1回と第2回それぞれにお申し込みが必要です。片方のみのご参加も可能です。
(日本語・無料・事前登録制・オンライン・20分)
<日時>
第1回 同業他社との共謀(7月16日)各回20分【REPLAY】
・2020年 7月 16日 (木) 午前 6:05 - 午前 6:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午前 10:05 - 午前 10:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午後 2:05 - 午後 2:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午後 6:05 - 午後 6:30 BST
※ 本セミナーは4回開催しますが、いずれの会にご参加いただいても内容は同一です。
第2回 禁止された会話(7月16日)各回20分
・2020年 7月 16日 (木) 午前 7:05 - 午前 7:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午前 11:05 - 午前 11:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午後 3:05 - 午後 3:30 BST
・2020年 7月 16日 (木) 午後 7:05 - 午後 7:30 BST
※ 本セミナーは4回開催しますが、いずれの会にご参加いただいても内容は同一です。
─────────────────────────────────────────────────
【CyberDD/ TMI総合法律事務所 共同セミナー】
コロナからの再始動
~留意すべきリスクについて専門家が解説(全2回)
(日本語・無料・事前登録制・オンライン)
英国を含め、EU各国ではコロナウィルスの影響によるロックダウン措置が徐々に解除され、それに伴いビジネスも少しずつ再始動しています。
英国では、7月4日からパブやレストランも再開される予定です。皆様も、これから会食等の機会がまた増えてくることになるかと思いますが、その際どのような会話をされるのでしょうか?
同業他社の方と会食等に行く場合には、特にEU競争法の観点から注意が必要です。接点を持つという点では、ITを通じて情報を共有されるときも思わぬリスクが存在します。
本ウェビナーでは、2回にわたり、皆さまがコロナから再始動するにあたり留意しておくべきリスク、特にEU競争法及びサイバーリスクについて各分野の専門家が解説いたします。
思わぬリスクに遭遇せず、良いスタートダッシュが切れるよう、是非御視聴ください。
第1回 同業他社との共謀
・コロナウィルスの影響で買いだめなどによる商品不足に対応するため、英国政府は、3月、食品・医療品等の供給について、事業者が協調することを例外的に認める措置を実施
・これは平常時、競争法で禁止されるような行為
・競争法は、競合事業者が協力することを原則として、規制する
・同業他社が特定の情報を交換することも禁止される
第2回 禁止された会話
・なぜ禁止されるのか ー 事業者は独立した意思決定をする必要
・特に注意するべき場面 ― 事業者団体の会合、トレードフェア、会食(EUだけでなく、日本国内で実施される場合も)
・禁止される内容 ― 将来の価格についての会話は厳禁、その他、事業戦略に関わる情報
・そのような場面に遭遇してしまった場合の対応方法
※ できる限り安定した通信環境で御視聴ください。主催者としてできる限り円滑な運営を心がけておりますが、万が一、通信障害等の影響により予想外のトラブルが生じた場合には後日対応させていただきますので、下のお問い合わせ先まで御連絡下さい。
<スピーカー>
工藤 明弘(弁護士・英国法ソリシタ、TMI Associates London LLP)
足立 照嘉(サイバーセキュリティ専門家、Cyber DD)
<スピーカー・プロフィール>
工藤 明弘: 弁護士・英国法ソリシタ、TMI Associates London LLP
2006年弁護士登録。東京で英国系法律事務所で約3年間勤務したのち、2010年に渡英。
英国では、英国ロースクールにおける法曹養成定時制コース(Graduate Diploma Law&Legal Practice Course)を全て修了し、
14年9月に英国ソリシタとして登録。
登録後は、主にEU競争法を専門としつつ、特に、大手日系企業の欧州現地法人への2度の出向経験を活かし、
コーポレート案件についても欧州で活動する日系企業のリーガルサポートを幅広く提供。
本件お問い合わせ先:london-seminar@tmi.gr.jp (TMI Associates)
足立 照嘉:CyberDD, Director
ロンドンを拠点に活動するサイバーセキュリティ専門家。サイバーセキュリティ企業の経営者としておよそ20年の経験を持ち、
国内外の通信会社や IT 企業などのサイバーセキュリティ事業者に技術供給およびコンサルティングを提供。
大手外資系金融機関のサイバーセキュリティ顧問なども兼任。日本を代表する企業経営層からの信頼も厚い。
また、サイバーセキュリティ関連技術への投資や経営参画なども行っている。
メディア出演や雑誌・ウェブへの執筆により啓発を行っており、著書である『サイバー犯罪入門』『GDPR ガイドブック』は
いずれも Amazon ランキングで1位を獲得。大阪大学大学院工学研究科共同研究員。
最新刊『3分ハッキング』が2020年7月22日発売。
本件お問い合わせ先:https://www.cyberdd.co.uk/contact/ (CyberDD)
© 2019-2020 CyberDD, All Rights Reserved. | PRIVACY NOTICE